お盆期間お休みに企業も多いと思います。その間、お盆後の採用活動についてポイントをまとめました。

 お盆は求職者にとっても休みの期間。ただしこの間で履歴書や職務経歴書を書いたり改めたり、しっかり求人を見たりと時間を取れる求職者もいます。お盆前から求人を掲載しておくことは一つのポイントと言えます。

 お盆期間中の応募対応や面接はもちろん通常営業の企業はこれまで通りですが、お休みに入る企業は、しっかり休業期間を自動メッセージ等に記載しておきましょう。選考途中の候補者がいる場合は、選考がいつから開始するか選考までの期間を伝えておくと安心です。

お盆期間後は、通常業務はもちろん応募が溜まっていることが多いためしっかり目を通し何かトラブルが起きていないか確かめましょう。

 9~10月はさらに多くの新規求人が出る傾向にあります。また求職者もお盆後から動こうと考える方が多いです。お盆前やお盆中に差がつけられる対策ができたらいいですね。

 給与や待遇がよいことはもちろん他社との差別化になりますが、忙しい時期の対応も求職者に良い印象を与えることができるポイントと言えます。

 手が回らなく社員の残業が増えている、いい対応ができているか分からない、そんなときは採用代行を考えることも一つの手です。リクポスでは全員が採用担当10年以上のベテランです。採用周りはリクポスにお任せください!