新型コロナウイルス感染症の影響で、企業の様々な活動に変化が起こりました。そのうちの1つが「採用」ではないでしょうか。

オンライン面接、オンライン説明会、オンラインインターシップ、Web面接、Web説明会等々
この1年で導入した企業も多いはずです。

新型コロナウイルスの前までは移動に時間にかかる応募者や海外の応募者などにオンライン面接の導入はどうでしょうか。という話でした。

それは「対面で会ってみないと判断が出来ない」「会社の魅力が伝わらないから辞退につながってしまう」というイメージがありました。

実際に前職でオンライン採用を検討しようと思った時、私はそう思っていました。

ただ対面は会話をするリスクがありますのでオンライン採用を引き続き行っていくべきです。

「面接で会社に何回も来させるなんて社員を大切に思っていない会社なのかしら…」
と今は思われてしまいますから。
今回はオンライン説明会とオンライン面接についてご紹介します。

◇オンライン説明会のポイント

・ライブ配信

リアルタイムで配信されている説明会のことです。

配信サービス機能を使って配信と視聴が出来ます。

コメントに質問や感想をもらいながら進めていくので双方のコミュニケーションが取れます。

・録画配信

前もって録画をしておき配信をする説明会です。

何度も同じ説明をする必要がないので手間も省けますし、間違った情報を伝えることがなくなります。

説明会の内容や開催頻度などによって、ライブ配信・録画配信スタイルを使い分けるといいのではないでしょうか。

◇オンライン面接のポイント

・ネットワークの確認・準備が大切

ネットワーク環境が悪い、つながらないなど想定外のトラブルが発生するものです。私も先日音声が聞こえないというトラブルが発生しました。

事前に接続確認や応募者側でもインターネットにつながる環境か確認をしておきましょう。

・ツール案内の工夫

使用するツールによっては、アプリをダウンロードしなければいけないものもあります。丁寧に説明メールを送りましょう。また出来れば練習用のURLがあれば当日1発本番ではなくなりますので応募者側も安心できます。

・キャッチボールをやらない

会話のキャッチボールがしづらいということがオンライン面接の欠点と言えると思います。そのため通常の面接と方法を変えて一つの話が終わってから、次の話題(質問)へ移るように少し間を開けて話していくとよいです。


オンライン採用はみなさん始めていることが多いものの、まだまだ工夫が必要です。会社側も応募者側も全力を出せるように進めていきましょう。